top of page

安全作業の心得

  • 執筆者の写真: yonetayoki
    yonetayoki
  • 2024年5月15日
  • 読了時間: 1分

ようやく暖かい(暑く)日に恵まれました。

本日の午前中に弊社にて「安全作業の心得」の時間として、

講習を行いました。


数カ月に一度、一時間程度でこの様な時間を作るのですが、

ただ、一人が「しおり」を読んで終わるのではなく、それぞれの注意点を社員で分担をして

読む様にしております。


また、最後の時間では「自分が運転中に気を付けている事」を、

他者にも配慮をしてもらうようなミーティングを致しました。


「だろう運転はせず、心に余裕を持って運転をする」


「家族がいる事を忘れずに運転」


「人によって運転の仕方、タイミングが異なるので相手にも合わせる配慮を持つ」


「ゆとりを持ち、左右のミラーに注意。助手席では運転席では死角となる部分を見る」


「助手席でも運転席の方と同じように歩行者に注意をして安全確認を行う」


「免許を取った初心を忘れずに運転をする」


「自転車の走行スピードが速いので、

  自分の子供と同じような子を見て、我が子の様に注意して見る」


と言う貴重な話が出ておりました。


「見えない誰かを」私たちは運転手、助手席の者で安全確認を行って

仕事、そして車の運転に注意を行って行きたいと思いました。




 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page